SDGs経営

SDGs経営とはどのようなものでしょうか?
世の中の貧富の差をなくしたり、環境保全のための奉仕活動を取り入れた経営と勘違いされている方も少なくありません。

SDGs経営とは一言でいえば、「社会と企業の両方が、持続した発展ができることを目指した経営」ということになります。持続可能な発展とはどのようなものでしょうか?

一般的に、SDGsとは「2030年までに達成すべき17の目標」と言われていますが、SDGs経営では必ずしもこの枠にとらわれる必要はありません。確かに17の目標と169のターゲットは企業の進むべき方向を定める際、参考にすることはできますが、大事なことは持続可能な社会のために、企業として何ができるかを考え、各企業が答えを出していくことにあります。

企業を経営していくうえで、経営ビジョンは極めて重要です。
経営ビジョンを策定する際、
①社会課題を解決し、社会が持続可能な発展を続けていくために、中長期的に何ができるのか、何をすべきかという自問からスタートし、
②社会課題を解決することにより自社も持続的な発展を続けることを目指す
のであれば、その経営ビジョンのもと経営される企業はSDGs経営を実践していることになると言って良いでしょう。